今回は私が注文住宅の土地選びをした際のポイントについて情報発信をしていきたいと思います。
この記事は、注文住宅を建てたいがどこに建てたらいいかわからない方に向けて、実際にどのようなポイントで土地選びを行ったか発信していきます。
あくまで私個人のポイントとなりますのでこの情報を元に皆さんなりに検討していただければと思います。
注文住宅の土地選びのポイント5選
土地の広さ
私は、実際に61坪の土地を購入しました。
その土地を探す際の条件としては、
①建物:30坪前後の平屋(25~33坪)
②駐車場:2台~3台(10~15坪)
③庭:家族でバーベキューや犬と遊ぶことができる広さ(10~15坪程度)
という条件にしました。
その結果、50坪~70坪の広さであれば上の3つの条件を満たすことができると考え土地を探しました。
最終的に広さ以外の条件で購入の候補となる土地の数は絞ることができると思いましたので、幅はかなり広めに設定しました。
欲を言えば広ければ広い方がいいのですが、予算の関係上、土地にそこまで金額をかけることができませんでした。
土地が広くなると土地そのものの金額も高くなりますし、広い土地は外構費用が狭い土地より多くかかってしまいます。
私は建物にお金をかけたかったので土地にかけれる金は限られていました。
自分たちに最適な土地の広さを知っておくことで建物や外構にお金をかけることができました。
周辺の店舗状況
徒歩圏内に24H営業のスーパーがある場所を中心に探しました。
私の住んでいる地域は24H営業のスーパーが多くある地域でそのメリットは十分に理解していました。
また、そのスーパーの近隣にはドラッグストアやホームセンター、100均などが必ず隣接しているため将来にわたって買い物に不便はしないと思いこの条件をいれました。
また、平日は一度職場から帰宅して妻と一緒に買い出しに行くことがほとんどでしたので、職場からの帰宅途中にスーパーによることはあまりありませんでした。
そういった点から自宅から近い位置に24H営業のスーパーが近くにある土地を探しました。
ハザードマップ
2018年に大雨による土砂災害を経験しているためこの条件は外せませんでした。
当時、私はまだ独身で実家に住んでいました。
幸い危険な地域から離れていたため被害はありませんでしたが職場や同僚の中には被害にあった人がたくさんいました。
その事実を目の当たりにしていたため安全な地域に家建てようと思い、候補となりそうな土地すべて確認しました。
職場との距離
車で30分以内で通勤できる場所を条件に入れていました。
実家から1時間以上かけて通勤していた経験があるためこの条件も外せませんでした。
実家に住んでいた時の私は往復で2時間以上も自由な時間を失っていました。
その上、早起きが苦手で朝の通勤ラッシュ(渋滞)が嫌いという最悪のコンボ。
今住んでいるアパートは片道車で10分(往復20分)で自由な時間が実家に住んでいた時より増えました。
この片道1時間と10分の両方を知っていたため遠くても30分以内で職場に到着できる場所を条件としていれました。
下水道
この条件は意外と気にされない方が多いみたいでした。
そしてこの条件を入れると土地がかなり絞られました。
私もこれまでの4つの条件でたくさんの候補となる土地がありましたが、この条件を入れたとたん半分くらいになりました。(20件⇒10件くらい)
下水道が浄化槽かどちらかになるのですが、下水道を選んだ理由としては、
においが気になる
バキュームカーが来た時に車が出せない
下水道対応地域になったら3年以内に自腹で切り替えをしないといけない
浄化槽の設置費用がかかる
この4つの理由から下水道の対応地域を条件としていれました。
結論
当初の土地購入の予算よりオーバーしてしまいましたが、外構費用を抑えることと建物のサイズをコンパクトにすることで建物を含めたトータル費用を予算内にすることができ、とても満足いく土地選びにまりました。
土地に求める条件は人それぞれ違うので今回の情報を参考に条件や優先順位をまとめてみてはいかがでしょうか。
コメント